Follow Me
人生– category –
-
幸せのための5つの条件
幸せのための5つの条件 セリグマンが提唱したポジティブ心理学の中心的な考え方となっているのが「PERMA」です。それぞれの言葉の頭文字をとっているので1つずつご紹介していきます。 Positive Emotion(ポジティブ感情) 前向きな感情やよいフィーリング... -
「なんとかなる」まずは飛び込んでみよう!
はじめる前から、うまくいかなかったらどうしよう、周りの目が気になる、と思っている人がいたら伝えたい。何かをはじめる時には、「なんとかなる」という気持ちでまずは飛び込んでみようっていうことを。 スキルがなくても経験がなくても、やってみてから... -
どんな人でも時間をかけたらプロになれる法則
「好きなことをやっていきたい」と決めてみたものの、それが本当にお金になるのか不安、どのくらいの時間がかかるのだろう・・と思ってしまうのは普通のこと。その不安やぼんやりとした未来から「好きなことを仕事にするなんてムリ」という考えになってし... -
やりがいのある仕事を見つける方法
あなたは今の仕事にやりがいを感じていますか? 幸せの研究によると「やりがいを持って仕事をしている人ほど、年収が上がっていく」という研究結果があります。つまりは、年収を上げたいと思ったら、やりがいのある仕事をすることというのが答えになるよう... -
「もうできない」と思っていました
約8年前、自分のペースで働ける仕事に就き、数年間無我夢中で働いていました。家のことと両立するのはとても大変だったけれど、その時期の後悔はありません。 そんな中、2024年に医療過誤にあったことをきっかけに、仕事ができない状態になりました。それ... -
死ぬときに後悔する5つのこと
人はどんな人でも必ず終わりがあります。その時期がいつになるのかは分かりませんが、いつかやろうと先送りにしていること、なんとなく見ないふりをしていることはありませんか? 『死ぬ瞬間の5つの後悔』ブロニー・ウェア(新潮社)によると、死ぬ瞬間に... -
停滞期の乗り越え方
停滞期はどんな人にもやってきます。季節に春夏秋冬があるように、人生にも停滞期という形で冬がやってくるから。停滞期はまるで、長いトンネルを歩いているかのように全く先が見えなくなります。その時期はとてもつらいけれど、冬が過ぎれば春がやってく... -
10年後の自分をイメージして生きてみる
10年後、あなたは何歳ですか?10年後の体調や体型、健康状態はどうなっているでしょうか?理想の自分はありますか?また、10年前の自分は何歳でしたか?今の自分は10年前に想像していた自分と似ていますか?それとも違っていますか? 10年後、私は62歳です...
1